こんにちはEMです。
今回は花を飾るとどんな効果が得られるのかを
大きく5つにまとめてみました。
お花を通して人を癒すことができる
フラワーセラピストがご紹介していきたいと思います!
こんな思いに応えます!
- どんな効果があるか気になる!
- 心理学を勉強していてお花が好き!
- 花を飾りたい!どの花を飾ればいいの?
- 魅力的な女性になりたい!
お花を飾るとどんな効果が得られるの?
①リラックス効果が得られる
千葉大学環境健康フィールド化学センターが発表した研究によると
バラを見ただけでリラックス効果が得られると実証されています。

- 品種名(デコラ)
- 色:ピンク
- 本数:切り花30本 長さ40センチ
- 花びんのサイズ:直径12㎝×高さ20㎝
- 花びんの材質:ガラス製
- 距離:37~40㎝程度

(バラ生花がもたらす生理的効果)
バラ生花の視覚刺激がオフィスワーカー、医療従事者、高齢者、高校生、計347名にもたらすリラックス効果を調べた。
→指式心拍変動制計測により
①リラックス時に高まる副交感神経が亢進
②ストレス時に高まる交感神経活動は25%抑制される
バラ生花の視覚刺激がもたらす生理的リラックス効果が検証された。
この研究のリラックス対象はバラですが、香りにもリラックス効果が期待できます。
ラベンダーの香りのアロマなどは交感神経を抑え、精神・心理面だけでなく
身体的にもリラックス効果をもたらした。とも論文で伝えられています。
引用先:日本看護研究学会雑誌
②ストレス解消

2020年7月の農業・食品産業技術総合研究機構の研究でも
花の画像を見るだけでも心身のストレス緩和されるという研究結果も出ています。
お花がディストラクション効果を生み出しストレス効果を緩和させたと考えています
心理学分野でディストラクションとは、ストレス源から注意(意識)を逸らす過程を指します。
本実験の参加者は、花の画像に惹きつけられることで、
ストレス源であった不快画像から意識が逸れたと推察されました。
引用先:農研機構
花を飾ることでリラックス効果も得られ、
花の画像を見ることもストレス緩和につながるなんて凄い効果ですよね!
③感性が磨かれる

『感性』とは?
外部からの刺激に加え、人間の持つ感覚。受け止める能力のこと。
無意識や直感的なものです。感性が高い人の職業はよく
美術関係のお仕事だったり、音楽関係のお仕事だったりの方が多くみられます。
花を飾ることで感性も色彩能力も磨かれます。
例えば買ってきたお花をそのまま飾るのではなく、自分で直感的にお花をアレンジしてみたりなど
実際に調べてフラワーアレンジメントしてみたりするとアレンジ方法は同じですが、
自由にいろいろな花を挿したりを行うと様々な表現の仕方に出会うことができ、手軽に感性を磨けます。
感性を磨くと自分自身の魅力UPに繋がり、1ランク上の自分になれますよ♪
④運気が上がる

昔からお花のパワーは運と関係していると言われています。
つい最近まで待ち受けにすると運気が上がる画像が流行りましたよね。
それくらい運は私たち人間にとって重要な存在にあります。
気になる方はこちらにリンクを貼っておきますのでご参考にしてください。
このサイトは風水的に運気が上がる情報をピックアップしています。
https://greensnap.jp/article/718⑤異性にモテる

実際に花を家に飾ることにより、自分の魅力が上がったような感じがしませんか?
そこを大事にしてください。花を飾ること=自信に繋がる
自信につながると=自分の魅力がほかに伝わり、魅力のある人に見られるます!
実際にお相手がお花好きな方ならそれだけで話が弾みますよね!
例えば付き合って間もない彼をおうちにご招待するときなど
家にお花があるだけでリラックス効果もストレス発散効果もありますし
女性特有の印象を深めます。素敵なムードを演出してくれること間違いなしですね!
(継続的にお花を飾り続けないと一時的なものだとばれるので注意ですよ!)
どんな花を飾る?

基本的に私が花を買うときに大切にいていることは
- お花のカラーと緑の色合い
- できるだけ茎が長い花
- 当たり前ですが、花の色が悪かったりするのはNG
- おすすめの花屋立ち寄りDAYは月~水曜
実際にお花を買うのがめんどくさい方や行く時間がない方
枯らしてしまうのが嫌な方などはお花の定期便などを使ってみましょう。
このサイトはお花の定期便でお花屋さんが周りにない方や、花を買うこと自体が面倒くさい方
におすすめできます。品質保証制度もついているので届いた瞬間に枯れてしまっていたり、
しおれてしまったりしても無料で交換してくれる制度もあります!
また、お花が好きな人にも定期便をプレゼントできるので大切な方にも喜ばれます♪
気になる方はまずは送料別のワンコイン(500円)プランがあるので
試してみてはいかがでしょうか?
最後に

【お花を飾る】フラワーセラピスト直伝5つの嬉しい効果を紹介しました。
ここでPOINTまとめ
お花を飾る効果は?
①リラックス効果が得られる
論文に基づいた検証結果で花の香などでも効果が期待できる。
②ストレスが軽減できる
こちらも論文を参考にストレス反応を緩和する効果が期待できる。
③感性が磨かれる
アレンジメントをすることによって自分の感性を上げ、魅力UPにつながれる。
④運気がUPする
風水を用いることにより運気UP効果が期待できる。
⑤異性にモテる
花は女性特有の印象を深めたり、自信に繋げられたり、魅力の向上効果が期待できる。
嘘だと思っている方は一度なんでもいいのでお花を飾ってみてください。
きっとあなたの一日が豊かになりますよ。
コメント