今回は観葉植物を集めるのが大好きな私がおしゃれかつ
どんなインテリアにもあう
そして枯れにくい観葉植物をご紹介していきます。
- おしゃれな観葉植物が知りたい
- 観葉植物の種類が沢山ありすぎておすすめだけ教えてほしい
- インテリアにあった観葉植物を探している
- 色んな植物が知りたい
- おしゃれな観葉植物がわかる
- 初心者さんでも育てやすい観葉植物がわかる
※暖房やクーラーが直にあたるところはすぐ枯れてしまうので置かないようにしましょう。
おしゃれな観葉植物でインテリアに映えるもの厳選10選!
パキラ

床置きなどでリビングや寝室などに
おくだけでグリーン感が増します。
観葉植物は大きければ大きいほど存在感があり、愛着がわいていくものです。知らない人はいない観葉植物の代名詞です。
\パキラはこちらで購入できます!/
モンステラ

南国な気分を味わいたいならモンステラ♪
お水が好きな植物ですが立派になればなるほど乾燥に強くなります。
小さいモンステラから大きいモンステラまで多種多様な植物。
\モンステラはこちらで購入できます!/
ガジュマル

多幸の木と呼ばれるガジュマル。風水的にも魔除けや金運UPなどで縁起がいいと言われています。
基本的に”木”なのである程度のお手入れで枯れる心配はなく、すくすくと葉を成長させます!
\ガジュマルはこちらで購入できます!/
サンセベリア

個人の意見ではこの植物も非常に育てやすいです。テレビのサイドや玄関、どこに飾っても素敵ですね。
けどお日様が大好きなので、日当たりのいい場所に置いておきましょう。
こちらで苗木も販売しています。安くて一から育ててみたい方は是非!

\サンセベリアはこちらで購入できます!/
エバーフレッシュ

朝になると元気に葉っぱを広げてくれて、夜になるときゅっと
葉っぱをしぼませる姿がなんとも可愛いです。
元気がなくなってしまったときな茎を切り戻ししてあげるとそこから芽が生えてきます。
\エバーフレッシュはこちらで購入できます!/
ポトス


皆さん結構カーテンに吊るしたり部屋の天井からつるしたりなどが飾り方として多いです。ポトスは本当に育てやすく、
切り戻しをこまめに行えば20年以上も生きてくれます。
\ポトスはこちらで購入できます!/
ペペロミア

ペペロミア・アングラー、ペペロミア・ホープなど
沢山の種類があるので自分の部屋やお好みに合わせてお部屋に飾ることができます。
私が飾っているのは上の写真の”ペペロミア・フォレット”です。
\ペペロミアたちはこちらで購入できます!/
バンブー

竹がオリエンタル感を演出してくれそう。こちらも風水的に、飾ると運気がUPします。
小さいものから大きいシルエットまで様々!
\バンブーはこちらで購入できます!/

シェフレラ(カポック)

葉っぱが個性が強めで葉っぱの部分が濃い緑や黄色に近い黄緑など種類によって違うことが特徴です。
こちらもリビングルームやインテリアの棚はもちろん大きいサイズを購入すると床置きができ、
お部屋の印象もぱっと広がります。
\シェフレラ(カポック)はこちらで購入できます!/
ドラセナ


ドラセナも木なので水をあまりこまめに与えなくても成長していきます。むしろ根腐れにはご注意ください。
リビングやダイニングキッチンに置くことによってぱっと色鮮やかな雰囲気に演出してくれること間違いなし。
\ドラセナはこちらで購入できます!/
最後に☝

おしゃれな観葉植物でインテリアに映えるもの厳選10選!
を紹介しました。
あなたにピッタリな観葉植物は
見つかりましたでしょうか?
観葉植物を家に飾って身も心も癒されてください♪
まだまだ観葉植物を見たい方は
下のリンクに飛んでみると紹介したもの意外の観葉植物も見れます!


コメント